あなたの人生を応援します
はじめまして、黒田ナオコです。私は、幼少期を横浜市青葉区で過ごし、関西やアメリカでの生活の後、青葉区に戻り18年間子育てをしながら、ジャズシンガーの仕事と音楽スクールの運営に、休む暇なく邁進してきました。
この令和の新時代でも、女性が働きながら子育てをすることに、まだまだ厳しい現状があります。お母さんたちが安心して仕事に集中できるような時代はまだ来ておらず発展途上です。私はもっと家庭や育児や介護の声を、行政にちゃんと届ける必要があると感じています。そのためには女性の政治家が少なすぎます。
子育てや介護の負担が女性にばかりのしかかると、未来に家庭を持ちたい女性が減り、少子化へもつながります。安心して結婚し子供を持って仕事ができる、そんな社会を当たり前にするために、今一刻も早く仕組みを改善していかなくてはなりません。男性にとっても、お母さん、パートナー、娘さん、お孫さん、という大事な存在が苦しまなくてもよい社会を作ることは、平和で穏やかな家庭生活を送るために大切なことであると思います。
これから皆さんと共に、より良い未来を築けるよう、全力で頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします!


1969年6月 | 兵庫県宝塚市に生まれ。すぐに横浜へ転居。 幼少期を横浜市青葉区藤が丘(当時緑区)で育つ。 中学高校時代を兵庫県宝塚市で過ごす。 小林聖心女子学院で勉学に励みながら、6年間オーケストラ部に所属。 聖心女子大学文学部入学。 日本語日本文学科にて近代文学を専攻。卒論は「太宰治論」。 |
---|---|
1992年 | 大学卒業 日商岩井(株)に入社。2年半後に退職。 その後、都内ボーカルスクールで歌を教えながら、演奏活動を行う。 |
1997年 | 結婚 同年に渡米し、バークリー音楽大学に2年間留学。 帰国後、ジャズシンガーとして、横浜を中心に活動を始める。 |
2004年 | 長女出産。 |
2015年 | セカンドアルバムでメジャーデビュー。 |
2018年 | サードアルバムをリリース。 この頃、地域活動や地域でのイベント開催に積極的になる。 同時に、政治ボランティアを開始。 |
2020~21年 | 女性未来塾の「女性候補者育成コース1期生、2期生」に選抜され在籍。 |
2022年 | 「日本維新の会」の維新塾に移籍。 「日本維新の会」のパワーと将来性に魅力を感じていたところ、応援者に候補者公募申請を勧められ、決意。 「日本維新の会」の公認を得る。 |
現在 | 2023年の統一地方選挙に向けて、横浜市青葉区の神奈川県政担当として活動中。 |

1969年6月 | 兵庫県宝塚市に生まれ。すぐに横浜へ転居。 幼少期を横浜市青葉区藤が丘(当時緑区)で育つ。 中学高校時代を兵庫県宝塚市で過ごす。 小林聖心女子学院で勉学に励みながら、6年間オーケストラ部に所属。 聖心女子大学文学部入学。 日本語日本文学科にて近代文学を専攻。卒論は「太宰治論」。 |
---|---|
1992年 | 大学卒業 日商岩井(株)に入社。2年半後に退職。その後、都内ボーカルスクールで歌を教えながら、演奏活動を行う。 |
1997年 | 結婚 同年に渡米し、バークリー音楽大学に2年間留学。帰国後、ジャズシンガーとして、横浜を中心に活動を始める。 |
2004年 | 長女出産。 |
2015年 | セカンドアルバムでメジャーデビュー。 |
2018年 | サードアルバムをリリース。 この頃、地域活動や地域でのイベント開催に積極的になる。同時に、政治ボランティアを開始。 |
2020~21年 | 女性未来塾の「女性候補者育成コース1期生、2期生」に選抜され在籍。 |
2022年 | 「日本維新の会」の維新塾に移籍。「日本維新の会」のパワーと将来性に魅力を感じていたところ、応援者に候補者公募申請を勧められ、決意。 「日本維新の会」の公認を得る。 |
現在 | 2023年の統一地方選挙に向けて、横浜市青葉区の神奈川県政担当として活動中。 |







〒227-0043 横浜市青葉区藤が丘2-5-22
TEL :050-3635-5008
MAIL:kuronaoishin@gmail.com
一緒に新しい時代をつくりましょう!
【党員・ボランティア・後援会メンバー】募集
ポスティングやビラ配りなどのボランティアスタッフを募集しております。お電話、メールにてご連絡ください。